こんにちは。okamotoです。
さっそくですが、
『スタートアップ基礎講座』
を始めていきたいと思います!
これからお届けしていくスタートアップ基礎講座は、
間
そこの期待だけは裏切りませんので、どうぞよろしく。
また、講座は玉井氏作成のコンテンツ『オウンドビジネス大百科 (全3部作) 』をベースに進めていきます。
まずは『第1部』の内容をご覧ください。
※本講座は、起業家の友人である玉井氏の協力のもとお送りしています。
玉井氏について
『個人でビジネスを始めるということ』
『オウンドビジネス大百科』のテーマは、
学生やサラリーマン・主婦・フリーター・個人事業主などの “個人” が、
自分だけのビジネス (オウンドビジネス)
をゼロから構築し、育み、そして大きくしてくための体系的かつ本質的な知識を学ぶ、です。
僕個人的には『ノマドビジネス』と呼んでいますが、ほぼ一緒です。
オウンドビジネスのオウンドは英語の[owned:自分
非常に近しいニュアンス、というのは理解頂けるはずです。
さて、本題に戻りますが、
昭和や平成初期では、
「起業」というと銀行から何百万円も資金調達をしたり、そのお金で社員を雇ったり、
オフィスや店舗を構えたりするのが当たり前
少なくとも、多くの人はそういった印象を持っていました。
しかし現在では、
ブログやYouTube、SNSやライブコマースなどのインターネットインフラを自由に利用できるようになったおかげで、
個人がほとんど資金を必要とせず、社員ゼロでオフィスもないまま、
“たった1人”でもビジネスを立ち上げることが容易となりま
例えば、
イケダハヤトさんのようにブログを書いて企業から広告収入をもら
ヒカキンさんを始めとした、YouTubeに動画を投稿して同じく広告収益を得る「YouTuber」
西野亮廣さんのような、SNSや本でファンを集め、オンラインサロンで収益化する「サロンオーナー」
などなど。
ブロガーやYouTuber、サロンオーナーは、
従来型の起業のよ
その気になれば誰でも今すぐ
また、彼らほど有名でなくとも、
「好き」や「得意」を仕事にして、
たとえば英語や受験勉強、筋トレやダイエット、整体やボイトレ、恋愛や営業ノウハウなど、
様々なジャンルで情報を発信し、独自の商品を作って、
たった1人で事業を行っている人、成功を収
こうした、
1人でもパソコン1台さえあれば
すぐに始められるビジネス
これを従来のビジネスと比較し、
と呼ばれているわけです。
(僕はノマドビジネスと呼んd…、もうえっかw)
実は、こうした「個人起業の時代」の流れが来る遥か前から、
個人の時代の到来とその働き方の魅力を感じ、
僕も個人で取り組める沢山の “オウンドビジネス” にチャレンジしてきました。
そのおかげもあって、
今では僕の周りには、
たった1人でビジネスを立ち上げ、
会社に雇われることなく経済的に自立している事はもちろんのこと、
それぞれの理想の働き方やライフスタイルを実現させ、充実した日々を送っている人が非常に沢山います。
- 大学を休学し起業開始わずか3ヶ月で2,000万円を売り上げ、今では3つの法人の役員を勤める人
- 副業で転売を始め半年で会社の収入を上回るようになり、晴れて脱サラして自由になった人
- 田舎の大学生がSNS上でマイクロインフルエンサーになり、就職活動を辞めていきなり独立した人
- 海外で不動産業やレストラン業を展開し、世界各地を飛び回る働き方をしている人
- 学生時代にフリーランスのコピーライターとして独立し、“複業”で年収1,000万円以上稼いでいる人
- 大学生の頃にサイトアフィリエイトを覚え、在学中に900万円売り上げ、年商3,000万円の会社を経営する人
- 公認会計士試験の合格法のブログでビジネスを成功させ独立、今では個人事務所を所有するに至った人
- 1年の1/3は海外で過ごし、パソコン1台だけでお金を稼ぎ、デジタルノマドを実現している人
- ネットを使わず起業し1年目で年商数千万円の売上を達成、今では3つの会社の代表取締役を勤める人
- 自身が過去に悩んでいた恋愛コンプレックスを克服した方法を指南し、毎月300万円以上稼いでいる人
- 元手数百万円でトレードを始め、個人投資家として成功し、今では資産数億円を保有している人etc…
イメージが湧くように敢えて数字も出しましたがw
今の御時世、こういったケースは珍しくともなんともないんです。
彼らの能力やセンスや元から秀でていたわけではなく、
ただこういった「働き方」を “選択” しただけ
なんです。
もしかするとこれを読んでいるあなたも、
「個人の働き方」が昔と比べて劇的に変化してきていることを既に肌で感じているかもしれませんね。
「本当に普通に就職活動をして企業で働くのが正解なんだろうか?」
「今の会社でこのまま働き続けて果たして自分は幸せなんやろか?」
「もっと自分らしい働き方、その選択肢があるんじゃなかろうか?」
こういった働き方や生き方に関するテーマで、
迷っている人や真剣
あなたの感覚は間違いなく「
ということだけは確実に言えます。
決して雇われる生き方を否定しているわけではありません。
ありませんが、
今は
毎日満員電車に揺られ、会社では上司に気を遣い、仕事終わりには「飲みニケーション」に付き合わされる. . .
給料を貰うためにそんな生活を送ることが当たり前とされる社会は、どこかおかしい。
本当はもっと自分が自分らしくいられる働き方を自由に選べるん
好きなライフスタイルを送って良いんです。
妥協する必要な
朝からカフェでコーヒーを飲みながらパソコン1台で優雅に仕事を
その日の気分でいきなり海外旅行に行って、新しい景色や文化に触
好きな人と1日中ゆっくり過ごしたり、平日の昼間から趣味に没頭したり。
こうしたライフスタイルは、
その気になれば誰でも手に入れることができる環境・社会になりました。
でもそんな可能性をなんとなく感じながらも、
実際に「自分でビジネスを始める」という選択肢を選ぶ人、
さらにその中でも経済的に十分自立できるだけの成功を収める人というのは、
僕たちから見ればまだまだ少ない。
それは非常に勿体ないことだと思いますし、
逆にこれから始める人
だから、
今は会社などの「組織」に属さなくとも、1人ひとりが自分の個
ということを声高らかに積極的に発信していくことで、
少しでも多
日本人の働き方を “本当の意味で” 改革したいと思っています。
では、なぜ個人で始められるビジネスのハードルが年々下がってい
「多くの人が成功できないのか?」
「挫折してしまうのか?」
それは、
僕自身、ビジネスを始めたばかりの時は、右も左も分からずに
しかし、僕の場合は「玉井」という起業家が近くにいたことで、実例を見ながら一歩ずつ進むことができました。
しかし、今は情報過多の時代であって、
やる気はあるけど、今の自分に何が足りないのかすら分からない。
どの情報が正しいのか分からない。
今も昔も、嘘やデマカセの発信をしている人も数多くいましたし、
自身の成功体験をみ
「怖い。」
そんなネガティブな感情に負けそうになりながらも、
日々たった1
長い時間をかけてなんと
だからこそ、
本質的なビジネスの知識を
座学ではなく「実学」として学べる
があれば、
もっと楽しくかつ効率よくビジネスを立ち上げ、
しっかり
今回の「スタートアップ基礎講座」の特典である『オウンドビジネス大百科』は、
普段、玉井氏が会員メンバー内で話している内容を、ビジネス初心者の方から上級者の方まで広く学習できるようにアレンジしたものです。
ゼロから分かりやすく、かつ超実践的にお伝えしていくことを目的と作成されています。
それゆえ、
お忙しい方はすぐに消化できないかもしれませんが、
コ
また、全てのコンテンツはダウンロード可能になっていますので、
もはや「ノマド集落」の教科書代わりとしても活躍していますが、
ゼロからオウンドビジネスを構築するための本質的かつ実
『オウンドビジネス大百科』
ビジネス初心者の方はもちろん、既にパソコンを使った個人起業に取り組んでいる方や中級者以上の方、デジタルマーケティングの導入を検討中の実店舗の経営者の方まで、幅広く学習していただけるコンテンツとなっています。
キーワードは、
『起業力』
「自分だけのビジネスをゼロから作りたい、そして大きく稼ぎたい!」
「個人事業主→経営者→ビジネスオーナーとしてステップアップし
「ビジネススキルやITスキルを手に入れてキャリアアップしたい!」
「自分の人生を自らの手でおもしろく切り開いていく力を高めたい!」
こういった方々にとって最も求められる力、高めるべきスキル、
そ
この講座に参加してくだ
それが『オウンドビジネス大百科』です。
「第1部」となる今回は、
『オウンドビジネスの地図』
(クリックするとページにジャンプします)
という「オンラインセミナー (マインドマップ動画)」 とその「全文書き起こし」をお
ビジネスに対するやる気や想いは十分にあるのに、
「起業や副業になかなかチャレンジできない・継続できない・成功
という人は日本中に数多くいますが、
その根本原因は一体何なのか
これまでの沢山のケースから考えるに、
「自分に既にどれだけの選択肢があるのか?」
「自分に既にどれだけの可能性があるのか?」
という結論に至りました。
実は、
1人で始めたスモールビジネスがキッカケで、
- 上場企業の社長
にまで登りつめた人 - 数十億円という資産を築き上げた人
- 世界
中を飛び回って活躍するに至った人 - 周りの人から必要とされて
様々な事業に関わっている人
って、意外と沢山いるんです。
まずはそのオウンドビジネスの業界の全体像を理解して頂き、1つ
「なんや!自分には既にこんな沢山の選択肢があるんか!」
ということを知り、
目の前の仕事の悩みを一気に吹き飛ばすだけでなく、
むしろこれからの人生にワクワクしてしまう!
とまあ、そんなコンテンツになっております。
話し手として、玉井氏の他にもう1人いるのが、
学生時代にスモールビジネスで独立し、現在は会社を複
です。
ビジネスがテーマですが、難しい言葉は使われておらず、
深
音声の総再生時間4時間34分2秒
全文書き起こし文字数11万5,518文字
という膨大な量ではありますが、
ジャンル別、パート別に分かれていますので、
スキマ時間に少しずつ学べるようにもなっています。
それではどうぞ!
『オウンドビジネスの地図』
(クリックすると “まとめページ” にジャンプします)
P.S. これから1週間かけて、
あなたがゼロから最高の1歩を踏み出せるよう、
経済的自立を達成するための個人ビジネスのエッセンス、
それを凝縮したコンテンツを提供してい
初回の今回は『オウンドビジネスの地図』をご覧ください。
本講座でお送りするコンテンツは、
聞くだけ読むだけでこれまでの常識が崩壊し、脳みそが熱く沸騰し
そ
「こんな教材があれば悩まず、遠回りせず、楽しく最短で結果が出
そう今となって思うものを、1週間に渡りお届けしています。
巷によくあるような、
上っ面の知識だけをまとめ、煽りだけは一人
あたかも有益な情報かのように錯覚させる三流コンテンツで
超本質的 × 超実践的
まさにそんな言葉がピッタリの講座。
やや手前味噌が過ぎますが、
この7日間が “人生を変える最高の1週間” となるよう、ぜひビジネスを学んでいきましょう!
しっかりついて来てくださいね!
. . . とはいえ、あまり気負わずに気楽に見て下さい w
それでは、また明日。
P.P.S. もう1つの特典
本『スタートアップ基礎講座』では、特典として、
玉井氏のコンテンツ『オウンドビジネス大百科』に付随する、
7日間限定の
『オウンドビジネス進路相談会』
(クリックすると詳細ページにジャンプします)
も “無料” で提供しています。
只今、玉井氏が設立したコミュニティ「BizCamp」では、
僕のように知識と経験が豊富な “現役” のオウンドビジネス起業家が、
1人ひとりのレベルや状況に合わせて最適なビジネスを提案し、
さらに収益化までの具体的な道筋をお教えする、文字通り、
“あなた専用のオウンドビジネスの進路”
を一緒に作り上げる企画『オウンドビジネス進路相談回』を実施中です。
- 大学受験でいう予備校のチューター
- 就職活動でいうOB訪問や企業説明会
- 転職活動でいうキャリアアドバイザー
のように捉えて頂けると分かりやすいかと思います。
「自分にとってそれぞれのビジネスの難易度はどれくらい?」
「何かを始めたとして、どんな手順で取り組んでいけばいいの?」
「実際問題、自分は成果が出るまでどれくらいの時間がかかるの?」
といった初心者や未経験者の方のお悩みや、
「今のビジネスを飛躍させるためのヒントが欲しい!」
「自分が今、登山でいう何合目にいるのかを教えて欲しい!」
「色々手を出したけど続かなかった、状況を好転させるキッカケが欲しい!」
といった既に実践している方の具体的なお悩みなどを、一挙に解決する企画です。
混沌と化しているオウンドビジネス業界に一石を投じる『オウンドビジネス進路相談会』、
これからビジネスを本気で取り組みたいあなたにぴったりな企画となっています。
『オウンドビジネス進路相談会』
(クリックすると詳細ページにジャンプします)
『オウンドビジネス進路相談会』の参加者にはokamotoからもプレゼントがあります。
スタートアップ基礎講座の期間中、
『オウンドビジネス進路相談会』に参加した方には、
僕からも、
一歩を踏み出したあなたをさらに応援する気持ちを込めて、
情報発信ビジネスで必ずおさえておかなければいけない内容を詰め込んだ、
『あなたの情報発信の強みが見つかるレポートセット』
をプレゼントしています。
〜「相談会」参加者全員プレゼント〜
① あなたがNo.1である “土俵” の作り方
② 《MSP徹底解説》あなただからこそのビジネスの作り方
①『あなたがNo. 1である “土俵” の作り方』
以前、noteにてミニコンサル付きで3,980円で販売していたものを一部改変して作成しました。※ミニコンサルはありません。
- 商品を作ろうとした時、急に自信がなくなる。
- 自分に提供できる勝ちが分からない
- ふとした時に弱気になる。
- 有名人を前に堂々と発信できない。
- ウンチクマンにマウントを取られる。
- 自分の商品が作れない。
- 発信が自分じゃなくても良いと感じる(虚無感)
これらの問題が全て解決する情報発信における “あなただけの土俵” を見つけるレポートです。
②『《MSP徹底解説》あなただからこそのビジネスの作り方』
こちらは以前ブログで公開すると同時に、
情報発信ビジネス実践者から大好評を得ましたが、
一方で、全くの初心者には難しかった. . . 。
というブログには不向きな発展的なコンテンツだったようです。
しかし、これから情報発信を始める、相談会参加者にはピッタリな内容ですので、
この度、「参加者限定のプレゼント」としました。
①が基礎編、②が実践編の話になりますが、
正直なところ、この2つを理解していれば、
「自分には情報発信ができない」
と思うはずがありません。
初心者の方が悩みがちな、
「自分に人を集めることができるのか?」
「自分は何を発信すれば良いのか?」
「どのように共感を起こせばよいのか?」
「自分にお客さんがつくのか?」
「商品を売る自信がありません。」
「自分に強みはあるのか?」
「自分のお客さんとなる人はいるのか」
などが全て解決する渾身のレポートです。
ぜひお読みください。
(門外不出でお願いします。)
※プレゼントレポートのお受け取りは、
『スタートアップ基礎講座』の終了時にLINEにお送りします。
『オウンドビジネス相談会』の申し込み期間は本日より7日間ですので、ぜひ、相談会にお申し込みの上でお待ちください。