ありがとうございます。
まずは動画『後悔しない人生を送るためのライフスタイルの積み上げ方』をご覧ください。
(まずは↑こちらをご覧ください。)
いかがだったでしょうか?
1時間という時間をかけてライフスタイルの積み上げ方について話したということですが、
僕が最も言いたかったことを1つあげるとすると、
『僕らはまさに今から理想とするライフスタイルを送り始めることができる』
ということです。
この動画を見てくれているということは、あなたにも実現したい理想的なライフスタイルがあるんやと思います。
会社員の頃の僕で言う、
「自由気ままに海外をぷらぷらしていた起業家の友人みたいな生活」
みたいなやつですね。
僕らは漠然とでも理想的なライフスタイルを持っているはずです。
でも、現状はそんな人生を送ることはできていない。
その臨場感で日々が過ぎていると思います。
僕らが理想的なライフスタイルを思い描いたとき、
「今の自分にはその資格がないのかな」
と感じてしまっているから。
でも実は、それって全くの見当違いなんです。
というのも、資格とか、条件とか、そもそもそんなの存在しないんですから。
存在しないものを追い求めているから延々に理想的なライフスタイルに近づいている感覚が得られない。
でも本当は “今すぐ” 理想的なライフスタイルは送り始めることができるわけです。
だって、未来と今が延長線上でつながっている限り、
「ある時点から理想的なライフスタイルが始まり、その前は非理想的な人生だった」
と明確に区切ることはできないんですから。
たとえばプロ野球選手になりたいという夢が叶った人も、
「じゃぁ自分の理想はどこから始まっていたのか?」
と言えば、
野球を始めた瞬間から始まっていたとも言えるし、
野球一家に生まれた時からと言うこともできるわけです。
さらには親がプロ野球選手になった瞬間とも言えるだろうし、おじいちゃんが父親に野球をやらせた時から始まっていたとまで言えるんです。
「過去」があるから「今」があり、そして「未来」もあるという因果関係だけでなく、
「未来」があるから「今」が決まり、そして「過去」の定義が上書きされるという因果関係も考えるとしっくりくると思います。
と、思想が強めの話が入りましたがw
ですが、ここで言いたいことは、
すべてがフラクタルに展開されるがゆえに
『僕らは今すぐ、自分の理想とするライフスタイルを送り始めることができる』し、
“理想的なライフスタイルをフラクタルに展開する” ということが、
僕らが実行可能な『いつ死のうが、後悔しない人生を送れるようになるための唯一の方法論』であるということです。
動画でも話しましたが、
フラクタルは「自己相似性」を持っていることです。
自己相似とは同じ形が延々と続くということ。
延々と、です。
そして同じ形が延々と続くということは、どこで終わろうと同じと言うこともできるわけです。
だから大事なことは、
・『今を謳歌している』という体感を持てているかどうか。
・理想的なライフスタイルを今のライフサイズで実行できているかどうか。
なわけです。
そうであるなら例えば、
元プロ野球選手のイチローが日米通算4367安打という世界記録を出したことは、
● 記録が4367本で途絶えてしまった!
ではなく、
● 4367本の記録を達成した!
という見方になるということです。
もちろん、世界的記録はすごいわけですが、
イチローという野球人生がどこで途絶えようとも、
彼の “体感” の中ではただ『今に集中』してきただけなんです。
それがタイミング的に4367本で野球人生に終止符が打たれただけで。
だからそんな彼には、
『後悔などあろうはずがない』
わけです。
ライフスタイルを積み上げる場を体感しよう!
実はこの動画は僕にとって特別でした。
正直、公開するのが怖かったです。
というのも、もしこの内容が酷評されたなら、それは僕の人生そのものが否定されたも同然だから。
それくらい僕の人生の根幹をなす考え方や人生観、そして僕自身の活動に関わる話だったということ。
でも、その心配は杞憂に終わりました。
実際、この動画を見たメンバーさんのご感想は「気づきや学び」が得られたというものを超えて『感銘』を受けた、に近いものだったからです。
【感想一部引用】
okamotoさん!今この動画を見ました!!すごくよかったです、本当に聞いててよかったと思いました!まず、久しぶりに死ぬ時の臨場感を味わい、いかに今人生にそんなにまだ本気出して考えてなかったなと気付かされました。今からでもすぐにできるんですよね、私は親のことが気になりました、幸い生きてますし。あと◯◯◯のことも。ありがとうございます。最近は目の前のことで精一杯で。もっと真剣に、自分の人生考えようと思いました。(30代女性)
ホッとしました。
僕が重要やと考えていたことが、みんなにも重要だとちゃんと伝わったことへの安堵。
ただその一方で、たくさんの方からそんなご感想をいただくということは、
みんな僕以上に、僕と同じ悩み方をしているんだということを気づかせてくれました。
それっていうのは、
「人生に虚無感を感じている」
- 同じような毎日が繰り返されることにうんざりしてる
- 人生の序盤でたままた起こった挫折のせいで自分らしさを押し殺して生きている
- このまま何も成せぬまま人生が終わるのではないかと焦る
かといって、
- 何をやれば、この不完全燃焼感が解消されるのかは分からない
僕の20代は、この虚無感の中を藻掻くだけで終わりました。
「会社員を辞めたけど、人生が好転した感覚はない…」
「毎日PCを叩き、収益は出たが、人生が進んだ感覚はない…」
「なんか、生きてる実感がないなぁ…」
と。
ただ、僕が望んだことは1つです。
『人生を自分らしく謳歌すること』
死ぬときに心の底から満足してること。
「自分は、やりきった!」
「まったく、良い人生だった!!!」
と笑って死ねること。
そのために僕は自分の人生に、
・場所の自由
・時間の余裕
・経済的自立
そして、
・価値観の体現
を掲げました。
そこからなんやかんやありつつも『場所の自由』『時間の余裕』『経済的自立』を達成することができました。
↑カッコつけて意気揚々と写真を取っていますがw
ただ、どうしても『価値観の体現』だけは胸を張って「よっしゃ、できたでー!」と言うことができていない状態でした。
「自分は本当に価値観を体現して生きれているのだろうか?」
「今の人生の延長線上に笑って死ねる未来はあるのか?」
自分で掲げといてなんですが、『価値観の体現』の取り扱いに本当に手を焼いてましたw
でも今振り返って考えてみると、思い入れが強い分、価値観の体現を特別視しすぎていたんです。
「場所の自由、時間の余裕、経済的自立を達成すれば、次は価値観の体現のフェーズに移れるんや!」
そんなふうに考えてました。
でも、余裕で違いました。
全ては “フラクタル” でしかない。
つまり、場所の自立、時間の余裕、経済的自立を確立する段階からすでに『価値観の体現』は始まっていたわけです。
「なんやねん、そのトラップ!」
「誰が回避できるねん!」
ツッコミを入れざるを得ませんよねw
価値観が体現されていないライフスタイルはどこまでいっても “歪” 。
自分にはまだ資格がないと思っていたけれど、実は唯一最初から実行可能なのが『価値観の体現』だったんです。
しかも!
価値観の体現という視点がないと、たとえ稼げるビジネスを構築しようが、たとえ地球の裏側に旅行しようが、虚無感から脱することはない。
僕らが目指すは「ライフスタイルと一致した経済力の向上なんや」と身を持って悟りました。
「自分の人生を進めること」と「ビジネスが成長すること」がつながっている状態を作り出す。
僕が運営するコミュニティはそのための “場” です。
この業界、というか今の社会全体で、
「ビジネス(仕事・働き方)」と「ライフスタイル」を同時並行的に積み上げるという視点が欠けている。
だから人生で虚無感を感じる人が急増してるんや。
ということが理解できたため、
僕はコミュニティ『PC1台好きな場所で生きるサロン(仮)』を発足しました。
動画を見ていれば理解いただけると思いますが、
このコミュニティはあなたが、
① いつ、最期を迎えようが、人生を謳歌したと思えるライフスタイルの確立
② 1%のセルフイメージ積み上げと意志力の絶対的有効活用の実践
③ ノマドビジネスの土台構築と基準値向上
を実行するための “外部環境” として機能することを目的としています。
だから “有料” です。
それに、今の冷めた時代に「自分の価値観を体現して生きたる!」という熱量を持っている、僕みたいに “人生に対してバカ真面目” な人とともに、大真面目にライフスタイルを積み上げていきたいとも思ってしまったんですよね。
だからこそ、今回の動画で感銘を受けたという人は、僕と一緒にライフスタイルを積み上げいきましょう!
. . . とは言いましたが、
「いやいや、」
「確かに誰でも、まさに今から、理想的なライフスタイルを送り始めることができる理屈は分かったけど、」
「それでも本当に俺にも積み上げていくことができるんか?」
と、往年の虚無感から足踏みしてしまう人の気持ちは誰よりも理解しているつもりです。
なんせ、こちとら『人生の凪』を経験しているわけですから。
セルフイメージは最下層からスタートしている身ですw
だからまずは、ライフスタイルを積み上げる場を体感してみてください。
『15日間の無料体験期間』を設けましたので。
「なぜ、ここまでするのか?」と不思議に思う人もいるかもしれませんが、先ほども言った通り、今回の動画は僕にとって特別です。
そんな特別な内容に共感してくれた人には、ぜひともコミュニティに参加してもらいたいと考えています。
だから特別プランを企画したっていうことです。
ただし、このプランは本日から『24時間だけ』にしておきます。
鬼短キャンペーンですねw
「なんで、24時間だけなのか?」
そうですね。
『人生は短いから』です。
たとえば期限を3日にすると、
パレートの法則から3日間使って意思決定しようとしてしまう、というのは動画で話した通りです。
んじゃ、単純計算で「人生の進むスピードが3倍も遅い」と言えますよね?
それに時間が無限にあるかのように動いてしまうのが癖づいているなら、
これくらいの負荷がちょうどええ。
そう思いませんか?
・ええ塩梅の “ちょっと無理” をする。
・我武者羅だけでなく “ファイト” もする。
ができるのではないでしょうか?
ということで、
まさに「今」からライフスタイルを積み上げていくという決心した人にご参加いただきたいと思い、さっそくファイトを盛り込み始めてほしいという願望も込めて『24時間』という時間に設定しました。
(起点は動画を受け取った時です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今から24時間限定で15日無料体験付き!
『PC1台、好きな場所で生きるサロン(仮)』
の詳細はこちらから!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(↑タップするとページが移動します)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたのご参加を心よりお待ちしています。