受講者の声
受講者の声を一部紹介するコーナーです。
- 申し込まれた理由
以前からネットビジネスの先輩としての話をしたいと思っていました。
発信内容への共感や理系院卒という共通点もあり、以前から興味がありました。
今回ちょうど良いタイミングでしたので申し込ませていただきました。 - ご相談前の状態やお悩みごと
okamotoさんに聞きたいこととして、
・機能的価値と感情的価値のバランスをどのように意識しているか
・ファン化をどのように定義されているか
・クライアントに自信をつけさせる方法はあるか - ご相談後のご感想
まず、一つ一つの質問に丁寧に答えていただいたその姿勢に感動しました。
わたしの話を聞きつつも、具体例を入れながらわかりやすく説明していただけて
どの話であっても内容がスーッと頭に入ってきました。
あとはシンプルにガチ理系目線での会話がめちゃくちゃ楽しかったです^^ - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
今まで何となくわかったつもりだったことやまだモヤモヤしていたことが
ドンドン言語化されていって、今回の通話内だけでも腹落ちすることがたくさんありました。
印象的な内容についていくつか挙げさせていただきます。
1)情報発信ビジネスとコンテンツビジネスの違い
元々の質問にありませんでしたが、
わたしの中では情報発信=何かを発信すること、コンテンツビジネス=手段、
というくらいの粗い解像度でしたが、
「情報発信ビジネス=パラダイムを提案する」というのは今の自分に非常に刺さりました。
情報発信ビジネス=本田圭佑、コンテンツビジネス=香川真司、の例えも面白かったです。
2)キャラの話
今まではわたしの中ではコンセプト内でのふるまいにしか着目していませんでしたが、
”コンセプト外でコンセプトを体現するもの”
というのは新たな視点でした。
正直、聞いた時は一瞬「ん?内の話では?」と思いましたが、今は凄く納得しています。
自分自身のコンセプトの解像度の粗さにも気づけました。
3)ロイヤルカスタマーの概念
ロイヤルカスタマーの話は以前聞いたことがありましたが、
今、このタイミングで話を聞いて、かなり腹落ちした部分がありました。
ビジネスという視点では非常に大事ですね。
今後は意識していきます。
今回の通話をさせてもたったことにより、
自分が今やっていることに色々と確信を持つことも出来ましたし、
一方で、自分自身の勉強不足も改めて実感しました。
今後もしっかり学びと実践を繰り返していきます。 - 今後の目標
今年は年商1000万を目標に、
学びと実践を積み上げていく予定です。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
okamotoさんの発信に少しでも興味がある人は
全員受けた方がいい、というか受けるべきと思います。少なくとも新たな体験が得られますし、自分が気づかなかった問題にも気づけます(わたしも今回の通話で多くの気づきがありました)「何かなきゃいけない」という視点ではなくて、何かを掴めるかも!くらいでもいいと思います。
きっと想像の100倍くらいの学びが得られます。 - 最後にokamotoに一言。
今回は貴重な機会、お時間をいただきありがとうございました。
(時間もだいぶオーバーしてしまってスイマセン)理系的な視点での壁にぶつかっている部分などに共感いただき、その上でその壁を乗り越えられた先人の考え方は非常に参考になりました。誠に勝手ながら、このご縁を引き続き続けさせていけたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。この度はありがとうございましたm(_ _)m
Dさん(30代・自営業・男性)
- 申し込まれた理由
Twitterやブログ、noteのコンテンツを拝見したのが理由です。 具体的な話から抽象論までわかりやすく解説されていたので、ぜひ相談させてもらいたいと感じました。 - ご相談前の状態やお悩みごと
既にビジネスは始めていましたが、売り上げや新規見込み客の集客が安定しないのが課題でした。 今の路線で進めていくべきか常に悩んでいて、作業もなかなか捗らないような状態でした。 - ご相談後のご感想
長時間に及ぶコーチングだったにも関わらず、最後まで真摯に対応していただけました。 自分一人では気づけない問題点や課題も認識できたので、先行きが見えてきた気がします。 - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
工数のかかる大きなことをやるよりも、すぐにできる小さなことから始めること。 色々手を抜いてた部分もあるので、目の前のことに焦点をあてるように意識するようになりました。 - 今後の目標
売り上げを安定化させること。新規リストを最低1日1人獲得すること。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
情報発信ビジネスを真剣に行おうとしてる人全てにオススメです。 - 最後にokamotoに一言。
長い時間ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
Hさん(30代・会社員・男性)
- 申し込まれた理由
発信されていることに共感したことからです - ご相談前の状態やお悩みごと
初心者でスタートして変わりたいけど変われずにいる。目的はあるけど形にならない現状と取り組んでいることの方向性 - ご相談後のご感想
現状を否定することなくこうだからこう、色々な方向性から寄り添いアドバイス頂きました。初心者すぎる私でも見下す雰囲気もなくとても親身になって聞いて頂きこれから持っておくべきこと、こう思いながらしていくこと、言語化して頂くことでこれから先の一歩に繋げることができます。長い時間、とても緊張しましたがお話しできてとても有意義な時間となりました。ありがとうございました。 - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
ぼんやりと進めるのではなくてどうなりたいか考えを置いて力をつける為にどう動くのかしっかり持ち得ていたいと思いました - 今後の目標
取り組んでいることにとことん取り組んで成功体験を身につける - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
沢山の情報に呑まれ目的や方向性を見失いそうな方。 - 最後にokamotoに一言。
とても緊張しましたが私の悩みに1つ1つ言葉を選びながら返して頂いたこと、なかなかこんな経験ないので思わず涙してしまいました。貴重なお時間本当にありがとうございました。きっと今取り組んでいることを形にしてまたお話しに行きます!
Aさん(30代・会社員・女性)
- 申し込まれた理由
個人ビジネスをされている方の感覚や感性を知りたかった。 - ご相談前の状態やお悩みごと
教材を読んで、何をやっていくべきなのかぼんやりと理解し始めていた状態。 - ご相談後のご感想
今の自分が実戦していくべきことがよくわかった。 - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
感性やスピード感が参考になった。 - 今後の目標
年内に収益化する。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
ビジネスを何からどう勉強したらいいかわからない方、情報発信を実戦しているが結果が出ていない方。 - 最後にokamotoに一言。
昨日はありがとうございました。Zoom開始直後にネットワークがグダってしまいましたが、長時間付き合って頂きありがとうございました。会話形式で進めていただいて、自分の中でモヤモヤしていた部分が明確になった気がしています。okamotoさんと会話したことでモチベーションまで向上しました。これから結果にこだわって頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
Oさん(30代・会社員・男性)
- 申し込まれた理由
どういう経緯かは失念したが、恐らく玉井さんのメルマガで知り得ることになり、発信内容に共感を覚え、相談してみようと思いました。 - ご相談前の状態やお悩みごと
以前と考え方が変わり、コンセプトを修正する必要があると感じていた。 - ご相談後のご感想
コンセプトの修正案をいくつか提案して頂いたことと修正することを後押ししてくれたことで気持ちがスッキリしました。 - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
新たなコンセプト設計をしていきたいと思います。 - 今後の目標
自分の事業設計を明確にしていこうと考えています。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
まさにコンセプト設計に悩んでいる人に対し、的確にアドバイスして頂けるのでオススメです。 - 最後にokamotoに一言。
予定時間オーバーしてしまいましたが、ありがとうございました!またお世話になることがあるかもしれませんが、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
Tさん(50代・会社員・男性)
- 申し込まれた理由
直近で一体何からすべきかがわからずにいたのでその改善を求めて今回申込みました。 - ご相談前の状態やお悩みごと
学び始めて結構時間が経っているのにも関わらず全く進んでおらず、また直近で何からすべきかが不透明だった。 - ご相談後のご感想
本当に申し込んでよかった!これに尽きます!目の前の霧が晴れて自分がすべきことが具体的に知ることができました! - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
相談させていただいた事で心理的な意味で肩の荷が軽くなりした。またこれから進めていく中でどの様になっていくかなど超具体的に例を出していただき、何をすべきなのかを学ぶ事が出来ました! - 今後の目標
Twitterをガチってそれを基盤に実績を積んでいき、その積んだ実績を発信してを繰り返していき、ビジネスを構築する! - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
全くのビジネス素人の方から現状くすぶってる中級者の方まで幅広くオススメできると思います! - 最後にokamotoに一言。
今回は貴重なお時間を本当にありがとうございました!大袈裟ではなく、本当にokamotoさんと出会えて人生が良き方向へ進んでいると思います。まだ現実の私生活では体感できていませんが、この出会いを大切にして絶対に理想のライフスタイルを手に入れて見せます!そしてまた大好きなハワイへ行きます!ww
Mさん(30代・会社員・男性)
- 申し込まれた理由
ブログやTwintterでの発信内容に共感して。また動画での語り口が俯瞰的&具体的で分かりやすかったためです。 - ご相談前の状態やお悩みごと
ネットビジネスを始めるにあたり情報量が膨大で自分ごととして何から手を付けたらいいのか迷っていました。 - ご相談後のご感想
丁寧にヒアリング&アドバイスして頂いて、すこしだけ俯瞰してこれからの進め方が見えた気がします。 - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
情報におぼれないよう、また近視眼的にならないよう、客観的な視点を意識するようになりました。 - 今後の目標
健康関連で自営を始めたいと考えています。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
自分自身のビジネスを構築しそれを継続していくための力を身につけたい方 - 最後にokamotoに一言。
長い時間どうもありがとうございました。初めてで不安もあったのですが、とても丁寧でわかりやすくお願いして本当によかったです。
Nさん(40代・会社員・女性)
- ご相談前の状態やお悩みごと
情報発信ビジネスを知ったばかりで、コンセプトは考えたが定まらず、ビジネス初心者なので、一歩目をどう踏み出して良いのかわからなかった。 - ご相談後のご感想
自分のコンセプトが定番のジャンルから外れていたが、自分のやりたいイメージを理解してくださり、そのなかで新しい視点を与えてくれた。同じ意味でも言葉が変われば惹きつけられるんだな、とか、色々学ばせていただきました! - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
まず初めにやることが理解できた。私の場合は。①LINE@作成、②キラーページ作成、③実際に無料でコーチングをして、需要を測る.④需要を考え商品を作る ※多くの人にウけようとして、コンセプトが多様化しないこと。 - 今後の目標
自立自走講座を受けて、自立自走できるようになり、今年度で仕事をやめて、オカモトさんの講習をうける。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
okamotoさんのページを読んで、なんかおもろそうと直感で思った方。 - 最後にokamotoに一言。
遅い時間までありがとうございました!いつかハワイでロコモコ食べましょう!
Aさん(20代・会社員・男性)
- 申し込まれた理由
自分の考えを整理して、踏み込める状態にしたかった。 - ご相談前の状態やお悩みごと
釣りで例えるなら、糸わ垂らしてエサわ付けて釣るのは分かる。しかし、自分の釣りは川なのか海なのか?何を釣りたいのか?それに対して仕掛けやエサは?場所はどこで釣るか?などなど頭の中で悶々ととて、結果一向に進まない状態でした。 - ご相談後のご感想
まだ全部とは行きませんが、ネットで稼ぐという図式が、分かりかけてきました。これとこれを確立してくっつけてとか、これをこうすればお金に変わるとか、見えないものが少し見えて来た。そんな感じです - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
結果はとてもシンプルなものでした。頭であれやこれやと考えてましたが、初心者がスタートするわけですから、マーケティングと1日の積み上げ。無理のない発信。そうしていく中で蓄積された物をお金に換えて行く、でした。なるほどと。自分の中で飛び級的な気持ちがあったようで、お話をさせていただき、成功への道は、本筋さえ間違わなければそんなに派手なものではないかんじました。とにかく腑に落ちたの一言です。 - 今後の目標
出来ることから一歩一歩やっていこうとと思います。いつかノドマを目標に。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
やってみたいけどイマイチ理解が及ばず、時間だけ過ぎてる方。知らない事は、知ってる人に聞いた方が早いです。そしたら1日、半年、1年早く夢が実感すると思います。 - 最後にokamotoに一言。
ズームが開けずいろいろやって頂きました。機械オンチの為ご迷惑お掛けしました。優しい方で、雰囲気も温和な感じで、とても話しやすかったです。内容的に有料コンサルに匹敵するだろうと思いながら、これを無料で行っている事に心から感謝です。ありがとうございました。
Sさん(50代・自営業・男性)
- ご相談前の状態やお悩みごと
コンセプトの方向性、考え方が正しいかわからない。 - ご相談後のご感想
充実感があり、多くの事を学べた。 - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
自分では気づかなかった部分を指摘してもらい、新たな発見があった。コンセプトを仕事に落とし込む大切さ、考え方に柔軟性がもてるようになった。 - 今後の目標
成長を通して、個人でお金を稼ぎ自分の人生を生きる - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
今のままでもいいのかと、疑問を感じながらも行動できずにいる人や、他人に左右されない働き方をしたいと考えている人 - 最後にokamotoに一言。
返信が遅くなり申し訳ありません。クライアントになる可能性が低いと分かっていながら長時間お話していただき、大変感謝しています。客観的な意見と、具体的な考え方を聞く事が出来て自分のコンセプトの甘さを改めて感じました。大変貴重な時間でした!本当にありがとうございました。
Mさん(30代・会社員・男性)
- 申し込まれた理由
マネタイズがイメージできなかった - ご相談前の状態やお悩みごと
モチベーションが継続しない、収入の問題 - ご相談後のご感想
行動とリサーチ不足ということを言われ、やはりそれだなと思いました。まずはリサーチをがやっていきます。 - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
まずはジャンルとターゲットの設定をしっかりする。 - 今後の目標
とにかく1人、ファンを作る。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
やりたいことが明確ではない、頭の中が整理されていないなどの方から売り上げが頭打ちになっている方まで幅広く対応してくださると思います。 - 最後にokamotoに一言。
まとまりのない私の話しにも耳を傾けて誠実に対応くださり、ありがとうございました。
Nさん(30代・会社員・女性)
- 申し込まれた理由
自立自走ノマド講座で学び始めていて、いろいろ途中の段階なものの現状の方向性など相談させていただきたかったため。 - ご相談前の状態やお悩みごと
発信ジャンルやコンセプトの方向性について、スケジュール管理についてなど - ご相談後のご感想
これまで積み上げてきたものを発信に変えていく、ために、まずはリサーチが必要ということをすごく痛感しました。淡々とスケジュールを組んでいって振り返りつつ進んでいく、というのがどんなコンディションでも進めやすそうだったので、スケジュールをがっつり決めてみるというのもやってみます(決めたスケジュールをなぎ倒してばかりだったので) - 相談後は具体的にどのような変化や学び、成長があったか?
いろんなところにふわふわとっ散らかっていた想定がスッキリしてきました。RPGのゲームに見立てて自己成長や発信内容を考えていくことも面白そうだと感じたので、スケジュールなども見直したくなりました。 - 今後の目標
精神的に自由に生きる生き方を目指す。そのために、まずは自分のビジネスで売上を立てる、というのを目指します。そのための発信やコンテンツを考えるために引き続き人生の振り返りなどを進め、並行して発信ジャンルのリサーチできる方をまず探して研究します。発信しても見られないというのを趣味領域でデフォルトにしてしまっていたので、見てもらうための書き方や、反応をもらった時のレスポンス?などももっと学んでいきます。 - 相談会はどのような方におすすめだと感じましたか?
ビジネスについていろんな方に相談し0てみたい人にも、誰に相談すればいいんだろうと悩んだ人にも、誰かに相談したいけど口ベタで話しづらいんですって方にもおすすめです。okamotoさんのコンテンツが好きな人にはもちろんおすすめです。 - 最後にokamotoに一言。
予定時間を大幅超過してお話させていただき大変恐縮でしたが、気さくにいろんな質問に答えていただきありがとうございました!実は予定時間分話すネタに困ったらどうしようと思い、相談内容を極力たくさん書かせていただいてましたが、余裕でオーバーしてしまいました…wビジネスの枠だけでなく思考やマインドなどもコンテンツで日々軽くしていただいてて、いつもありがとうございます!
Sさん(30代・会社員・女性)
以上、一部抜粋。
『お試しビジネス構築コーチング
&相談会』に参加する
(↑タップするとLINE@に移動します↑)