旅・旅行 | ノマドブログ https://okamoto712.com PC1台、好きな場所で生きる。 Wed, 27 May 2020 07:51:00 +0000 ja hourly 1 https://okamoto712.com/wp-content/uploads/2018/04/cropped-2018-07-07-12.01.27-32x32.png 旅・旅行 | ノマドブログ https://okamoto712.com 32 32 ANAマイルを貯め方① お金をかけず1ヶ月で1万マイル https://okamoto712.com/anamile_hapitas-1993.html Sat, 27 Jan 2018 11:36:58 +0000 http://okamoto712.com/?p=1993 「陸マイラー」と呼ばれる人たち 英語を学び、世界を見ていると、思うこと。 「あぁ、マイル欲しいなぁ。」 通常、ANAカードでマイルを貯める時、 1日10万使えば1,000マイル、100万使えば1万マイルという低レートでし...

The post ANAマイルを貯め方① お金をかけず1ヶ月で1万マイル first appeared on ノマドブログ.

]]>
「陸マイラー」と呼ばれる人たち

英語を学び、世界を見ていると、思うこと。
「あぁ、マイル欲しいなぁ。」

通常、ANAカードでマイルを貯める時、
1日10万使えば1,000マイル、100万使えば1万マイルという低レートでしか貯まりません。

仕事で飛行機を使う人であれば、出張をしている間にマイルが貯まっているという人もいます。

それでも
「マイルだけで1年に何回も旅行に行ける」
というほどに貯めている人はなかなかいないのではないでしょうか。

しかしながら、世の中には飛行機にならず、
年間で20万マイル以上を簡単に貯めている人がいます。

しかも、飛行機に乗らずにです。

その方法は簡単で、

そのような人たちは例えば、
年会費永久無料の楽天カード」(学生がよく持つカードですね。)
を作る時に、
ある工夫をするだけで一気に9,000マイルを貯めていたりします。
お金をかけずにです。

このように、飛行機に乗らずに、いろいろなポイント等を駆使し、マイルを貯め、
そのマイルだけを使い、年間に海外旅行に何回も行っている人たちがいます。
それが『
陸マイラー』と呼ばれる人たちです。

陸マイラー:飛行機に乗らずにマイルを貯める人たち。実際にしないファッションサーファーが陸サーファーと呼ばれることからちなんでそう呼ばれている。

では、その人たちはどのようにしてマイルを貯めているのか?

今回は『ANAマイル』にフォーカスしたANAマイルの貯め方編です。

陸マイラーが使う「ポイントサイト」とは

陸マイラーがマイルを貯める方法の1つにポイントサイトがあります。

『ポイントサイトで、ポイントを貯め、それをマイルに交換する』

という方法です。

そこで、まずポイントサイトとはどのようなものなのかを説明します。

ポイントサイトとは、

楽天市場など、ネットで買い物をしたり、レンターなどのサービスを予約することで、ポイントが貯まるサービスのこと。

楽天市場の楽天ポイントと似たようなものと思ってもらえれば大丈夫です。

そして、大体のポイントと同じく1ポイント=1円として利用できますが、

このポイントをうまく貯めて、ポイント交換を行うことで、マイルも効率的に貯めることができる、ということです。

 

では、実際にどのようなポイントサイトがあるのでしょうか?

マイルに交換可能なポイントサイトは意外とたくさんあります。

以下に、一般的なポイントサイトを載せておきますね。

ポイントサイト一覧

  • ハピタス
  • モッピー
  • PONEY(ポニー)
  • ポイントインカム
  • ちょびリッチ
  • 予想ネット

では、実際に使ってみた感覚として、どれがオススメなのか?

ハピタス(ポイントサイト)

 マイルを貯めるという点で、
圧倒的にオススメなポイントサイトがハピタス(Hapitas)』と呼ばれるサイト。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスからそのサービスのサイトに行き、買い物をすることによって、ハピタス内でポイントが溜まるという一般的なポイントサイトと同じですが、

・昔からある。・サービスが幅広い・簡単、という点から、人気の高いサイトですね。

実際、どのようなサービスがポイントの対象になるのか?というと

  • クーポン、グルメ(ドミノピザ、ホットペッパーグルメ、ピザハット、チケットぴあ etc)
  • オンラインゲーム、コミュニティ(play station store、i-Say、オンライン麻雀 etc)
  • 仕事、資格、教育(オンライン英会話 etc)
  • クレジットカード(楽天カード、ファミマTカードetc)
  • FX、株の口座….など、

本当に幅広いサービスがありますので、一度いろいろ探し回ってみるのも楽しいです。

ラインナップ ↓↓

ハピタスを見てみる >> その買うを、もっとハッピーに。 | ハピタス

ハピタスの実際に流れを見てみる

例えば、楽天市場での買い物でポイントの貯め方をみていきましょう。

①ハピタス内の楽天市場をクリック。

 

②「ポイントを貯める」をクリック。

 

③楽天市場のサイトに移行するので、通常通り買い物をする。

 

④後日、ポイントが溜まる。

 

クレジットカードのポイントや楽天ポイントと同じ要領ですので、そんなに難しいものではないです。

楽天市場での買い物ポイントが3重にもらえる!

ここからは、ハピタスでポイントを貯める実践編に移っていきたいと思います。

ハピタスのようなポイントサイトが絶対的にお得な理由として、

そのサービスが「もともと出している特典はそのまま」ということが挙げられます。

つまり、ハピタス経由で楽天で買い物をしたとしても、ちゃんと楽天ポイントも貯まる。

例)楽天市場で買い物した場合

ポイント①:楽天市場で買い物すると楽天ポイントが溜まる。
ポイント②:クレジット決済の場合、クレジットのポイントも溜まる。
ポイント③:ハピタスのポイントも溜まる。

のように、3重で、ポイントを貯めることができます。

他にも、クレジットカーどを作った時の入会特典のポイントも、ハピタスポイントとは別にちゃんともらえます。

●楽天カードの場合(2018年1月現在)
ハピタスポイント:10,000ポイント

楽天新規入会ポイント5,000円相当(楽天ホームページ)

ハピタスポイントは、そのサービスとは独立していて、それぞれ溜まるといった感じですね。

無料でポイントを貯める。

次に、ハピタスで、大きくポイントを貯める方法です。
もちろん、楽天市場やその他の買い物でポイントを貯めることはできますが、
ハピタスの中には、無料なのに高ポイントを貯めることができる商品やサービスがあります。
(これがハピタスを使う王道の理由でもあります。)

代表的なのが、クレジットカードを作る系です。
海外旅行によく行く人はご存知だと思いますが、海外はカード社会です。特にアメリカ。
海外旅行にクレジットカードはもはや必需品です。

このような意味でも、クレジットカードを作る系とマイルは相性がいいです。

話を戻しますが、
先ほどの楽天カードにおいて、(現在、キャンペーン中ということもありますが、)
年会費永久無料ですが、ハピタスで10,000ポイントが手に入ります
(年会費がかからないので、よく大学生が持っていますね。)
ハピタスポイントが1ポイント=1円ですので、
無料のクレジットカードを作って、1万円のお小遣いがもらえます感覚です。

といった感じで、ハピタス内で自分の需要とうまく合わせることで、一気に高ポイントを貯めることができる、とうことです。

では、ポイントを効率的に貯めるオススメのサービスを下にあげておきます。

クレジットカード

単価が高いものが多く、年会費も無料のカードが結構あります。
だいたい 1,000ポイント~10,000ポイントが相場ですね。
ですので、カードを作って、そのまましばらく放置して使わなければ、ポイントがもらえる、といった感じです。そして、不要なカードは時間が経てば解約すれば良い、ということです。

オンライン英会話

オンライン英会話の中には、無料レッスンを受けるだけでポイントが溜まるものがあります。
(ただし、有料レッスンのみ対象のものが増えてきているので、ちゃんと条件を確認しましょう)
オンライン英会話の無料レッスンを受け、勉強にもなり、ポイントも溜まる。
一石二鳥ですね。もちろん、無料レッスン後に有料レッスンを受ける必要はありません。

FAXや株の口座

これはタイミングがあった人だけで良いのですが、
FAXや株の口座の開設はかなりのポイントがもらえます。
だいたい3,000~10,000ポイントがもらえますが、
ポイント対象条件として「10万円以上取引する」のようなものも存在するので、
作るまでにしっかりと条件は確認する必要があります。
まぁ株などを買ってすぐに売ればそこまで損得することはないとは思いますので、興味のある人にはオススメですね。
最近は、仮想通貨も出てきているので、この波に乗るのはありかもしれないですね。

その他にも、低ポイントですが、アンケート答えるだけでポイントがもらえたり、ハピタス堂書店という本のサイトがポイント6%と高いので、僕は本を買うときはまずハピタス堂書店に売っていないか、を確認します。

ハピタスを見てみる >> その買うを、もっとハッピーに。 | ハピタス

 

ハピタスポイントをANAマイルに変える

ポイントサイトがどのようなものかがわかり、ポイントの貯め方もわかったので、

さて、いよいよ「ANAマイル」の話です。

ハピタスポイントは基本的には、
1ポイント=1円
と、考えていただいて問題ないですし、実際に換金も可能です。

なので、ポイントサイトだけで、1か月に数万円小遣いを貯めている、という人も結構います。

そして、あらゆるポイントに交換可能です。

しかしながら、目的が「ANAマイルを貯める」なので、
ここから効率よくANAマイルの変える」という方法に移っていきたと思います。

ハピタスポイントは直接マイルに変える経路がないので、
いろいろなポイントを経由してANAマイルに変えてきます。
NetMileというものもありますが、かなり変換率が低いので、お勧めしません。

ということで、
ここでは陸マイラー御用達の下記の4ルート紹介します。

  • 通常ルート
  • ソラチカルート
  • LINEルート
  • ニモカルート

では、はじめに簡単それぞれの特徴を比べてみましょう。

ANAマイル交換の4ルートを比べてみた

それでは、ざっとポイントをマイルに変換するルートを見ていきましょう。

通常ルート

20,000ポイント➡︎10,000ANAマイル
必要品:楽天やnanacoのアカウント、カード
1マイル=2円以上という相場を考えると、実はこのルートでもかなりお得。

ソラチカルート

20,000ポイント➡︎18,000ANAマイル(上限月20,000ポイントまで
必要品:ソラチカカード
2018年3月31日サービス終了。4月にドットマネー→メトロポイントに変換不可に。
陸マイラー御用達のルートで会ったが、サービス終了を受け、陸マイラー界に激震が走った。
そこで、下のようなソラチカルートではない他のルートへ移行する陸マイラーたちが現れた。
陸マイラーの移住ですねw

ラインルート

20,000ポイント➡︎162,000ANAマイル(上限月20,000ポイントまで
必要品:三井住友カード、ソラチカカード等
ラインポイントからメトロポイントへの交換サービズの終了は発表されていない。
工程が多いが、そもそもソラチカルートも約2ヶ月かかるため、このルートも人気に。

ニモカルート

必要品:ANA VISA nimocaカード
最近注目されているニモカルート。
変換率がやや低いが、このルートの最大の特徴は、月の変換ポイント上限がないこと。
他のルートは、月20,000ポイントという上限があるため、
毎月マイルを交換するというルーチンを必要としますが、このルートはその上限がなく
一気に大量のマイルに交換することができます。
しかし、このルートの最大の欠点は、
九州と函館でしかマイルの交換ができない!こと。
これは、nimocaポイントからANAマイルへは、WEB上では交換できず、
九州または函館に設置されているポイント交換端末でしか交換できないためです。
この工程を楽しめる陸マイラーにはお勧めなルートとなる。
(陸マイラーの九州旅行率が向上すると予想されているw)

 

それぞれの特徴はざっとこんな感じです。
今まで、最強であったソラチカルートが2018年4月から使えなくことから、
その他のルートが脚光をあびるようになってきました。

では、それぞれのルートをもう少し詳しく見ていきましょう。

ソラチカカードルート

①ハピタスのポイントを「.money」に交換します。
②「.money」のポイントを「ソラチカカード」にポイントを移行します。
③ソラチカカードから「ANAマイル」へと交換します。

ソラチカルートに必要なカードなのか、
ANA To CARD PASMO JCBというカードで
通称ソラチカカードと呼ばれています。
(ラインルートにも必要なカードです)

どんな機能を持ったカードか?

めっちゃ簡単に言うと、PASMO、ANAカードの機能が一体となったカードです。

  • ソラ(空) =ANA
  • チカ(地下)=メトロ

ということですね。

「メトロかぁ。地方の自分には不要なカードやなぁ」

と思った人は早計ですw

ソラチカカードの基本情報は以下の通りです。

【ソラチカカード】

  • 初年度年会費:無料
  • 年会費   :2000円+税
  • PASMO搭載
  • 1乗車につき、メトロポイントが平日は5ポイント、休日は15ポイント貯まる
  • ANAフライトマイルが貯まる。
  • JCB:1,000円の買い物につき、1 Oki Doki ポイント貯まる
  • 10,000マイルを10,000メトロポイントに変換可能。
  • 100メトロポイントを90マイルに変換可能。

その他にもたくさんの機能がありますが、
マイル交換の上ではあまり重要な情報ではないので、割愛します。

と言うのも、このソラチカカードは、ポイントを貯めるために使うカードではないからです。
基本的に、陸マイラーは、このようなカードを買い物のために使うのではなく、
ポイントの変換のために使うという人が多数です。

月の交換上限は20,000ですので、
毎月マイルへの変換の作業を忘れないようにする必要があります。

そして、年会費の2,000円は必要ですが、

ソラチカカードの最大の特徴である
1ポイント=0.9マイル
で交換可能ということを考えると、年2000円くらい全然払いたくなります。

しかしながら!!!

まとめのところにもありますが、

2018年3月31日をもって、ドットマネーポイントからメトロポイントへの交換ができなくなります。

つまり、2018年4月以降、このルートは使えなくなります。
そこで、ラインルートとニモカルートに移行を考えています。

ラインルート

ラインルートでは、まずラインポイントまで変換するのに、90%になります。
そして、ラインポイントからANAマイルの変えるまではソラチカルートと同じです。

ここで、先に気になるところを書いておきと、
ラインポイントからメトロポイントへの交換サービスの終了はアナウンスされていません。

ですので、今のところは、まだ使うことが可能と言われているルートです。
ソラチカルートが分かれば、特に難しいルートではないですが、

・変換工程が多いこと、
・ソラチカ同様月の変換上限が20,000ポイントである

などの欠点があります。

しかし、変換率81%というソラチカに次高い変換率を考えると、
試す価値のあるルートですね。

今のところは、終了するとは言われていないルートですが、
ソラチカルートと同じく、メトロポイントを経由していることから
いつメトロポイントへの交換サービスが打ち切られるかわからないという不安感もあり、

このラインルートの他に安泰なルートを陸マイラーたちは捜し求めていました。

そこで、近年登場したのが、ニモカルートです

ニモカルート

最後に、最近注目をあびるようになったニモカルートです。

ニモカルートに必要なのが、
「ANA VISA nimocaカード」です。
(2017年12月に発行開始)

ANA VISA nimocaカードの基本スペック

  • 年会費               初年度無料(次年度から年2,000円)
  • ボーナスマイル        入会・継続時に1,000マイル
  • ポイント還元率        nimocaからANAマイルへ0.7倍(10ポイント=7マイル)
  • 海外旅行傷害保険     最高1,000万円

このカードは、ポイントを70%の変換率でANAマイルに交換する事ができます。
ソラチカやラインルートに比べると、変換率は低く感じてしまいますが、

このカードの特徴は、変換するポイントに上限がないという事です。
これは、他のルートにはない特徴で、
陸マイラーたちはかなりテンションが上がったのではないでしょうか。

しかし、このカードには最大の欠点があります。

それが、九州と函館でしかマイルの交換ができない!こと。

これは、nimocaポイントからANAマイルへは、
WEB上では交換できず、
九州または函館に設置されているポイント交換端末でしか交換できないため
です。

ポイント交換の端末→

これがこのルート最大の欠点です。

しかし、

陸マイラーたちは、九州でしかポイント交換できないという事を楽しもう、という流れにあるみたいですね。

やはり、基本旅行好きという事で、

九州旅行に行くついてでに、
マイルを大量に交換してくる「マイル交換九州旅行」が陸マイラーの中で流行るだろう、
と予想されています。

とは言いつつ、WEBでできるようになれば
このルートを使用する陸マイラーは爆発的に増加するはずです。

はい、以上がハピタスでのポイントをANAマイルに交換するルートでした。

最後に

ポイントを貯めるのは比較的簡単ですが、
マイルに交換するとなると、制限が多くなり、「面倒だな」と思った方もいるはず。

しかし、

今の相場いうと、
1マイル=2円以上
それを考えると、通常ルートでもかなりお得ではあります。

そもそも
飛行機に乗らずに貯めることができるという方法に
僕は驚いた経験がありますw

なかなか制限が多いと思われる陸マイラーの道ですが、
制限があるからこそ楽しいこともあります。

僕は、nimocaルートを知った時、
九州に行くきっかけにもなるし、
「わざわざマイルを交換しに九州行くっておもろいやん」
って、すぐにANA VISA nimocaカード作ってしまいましたw

英語を学び、世界を見るために、
誰しも「マイル欲しいなぁ」って思いますよね。

飛行機嫌いな僕でもですw

実際、普段の買い物のポイントを貯めるだけで、
一回分の飛行機代が浮く、というのはかなり儲けもんです。

今の社会人は忙しすぎて、時間が限られてるので、
こーゆー手段も最大限に利用して、地球を堪能していきたいですよね!

はい!今回の「ANAマイルの貯め方①」は以上です。

今後、ANAマイルだけなく、他のマイルの貯め方含め、いろいろ陸マイラーになる方法を紹介していきたいと思っています。

また、ブログでは載っけられない少し個人的なマイルの貯め方(紹介とかですね)は
メルマガで紹介する予定ですので、興味のある人は登録しておいてください。

最後に、ハピタスをやってみようって思えた人に。
今更上のページに戻って、ハピタスのリンクを探すのも面倒だと思ったので、
再度ハピタスのリンクを貼って、今回の記事を終わらせて頂きたいと思います!

では!

その買うを、もっとハッピーに。 | ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

The post ANAマイルを貯め方① お金をかけず1ヶ月で1万マイル first appeared on ノマドブログ.

]]>
最安ホテル・航空券・レストランが簡単に検索できるサイト:TripAdvisorの使い方 https://okamoto712.com/obon-lcc-syugyou-1036.html Mon, 30 Oct 2017 03:03:56 +0000 http://okamoto712.com/?p=1036 こんにちは。岡本です。 実は、海外に行くにあたり僕には決定的な致命傷があるんですね。 それが、飛行機が怖いw 高所恐怖症ということもあるんですが、 それよりあの「自分じゃどうしようもない感」が苦手なんですね。 例えば、高...

The post 最安ホテル・航空券・レストランが簡単に検索できるサイト:TripAdvisorの使い方 first appeared on ノマドブログ.

]]>
こんにちは。岡本です。

実は、海外に行くにあたり僕には決定的な致命傷があるんですね。
それが、飛行機が怖いw
高所恐怖症ということもあるんですが、
それよりあの「自分じゃどうしようもない感」が苦手なんですね。

例えば、高速道路を車で乗っている時でも、
人が運転していると怖いですw
でも、同じスピードでも自分が運転していると怖いんですね。
自分が運転している車は自分で操作できますが、
人が運転している車はいざという時「どうしようもない」ですよね。

その「どうしようもない感恐怖症」の最上級が飛行機ということです。
でも、人間なれる生き物ですし、
慣れる能力には自身があるということで、
お盆の帰省の手段を、
新幹線ではなく、飛行機にしました。
東京ー大阪間ですね。

実は、飛行機に1人で乗るのはこれが初めてです。
武者修行ってやつですw

そこで、飛行機の予約を取ることにしたのですが、
お金もあまりないということでLCCにしました。
LCCも初めてです。

なんてったって、飛行機が怖いわけですから、
「なんとなくJALとかANAとかが安心やろ」って生きてきたわけです。

でも、飛行機への恐怖感を払拭するためにも
LCCへの偏見を取りさらうためにも
今回はLCCでの里帰りしました。

そして、いざチケットの予約!

そして、思ったのが、

『安っ!!!』w

LCC安すぎちゃう?

今回、利用した最近流行りの比較サイトは、TripAdvisor (トリップアドバイザー)です。
(ホテル、レストラン、飛行機すべてOKで、便利なのでおすすめしてます)

東京ー大阪 間って
新幹線でも13,620円(自由席で)かかるのに、
出てきた1番安いやつは、8,090円てw

まぁ、ただ時間が時間で厳しかったから、
僕は8,000円後半のものにしました。

こーゆーサイトは後からオプションで引き上げてくるやろってわかっていましたが、
まぁ来ましたねw
オプション追加。

はい、フル無視しました!w

次に荷物を預けるか?っていう項目が来て、
さすがに荷物は預けるかなと思い、
(今回の帰省はいろいろ持って帰ろうと思ったので、いつもなら絶対に預ける荷物無しで)
15Kgまでのコースで。

追加で1,300円ってことですね。

そして、まぁできるだけいろいろ無視をして
出た合計が10,470円でした。

新幹線より安いやんwww

確かに空港までの電車代とかはありますが、
まぁ思っていたよりも安くてびっくり。

これがお盆シーズンじゃなきゃもっと安いんかなとも思いましたが…
会社員の辛いところですね。

ということで、
今回の記事は、LCCがめっちゃ安かった衝撃の勢いだけで書いたものでしたw

いや、まぁ、お手頃やな!と。
飛行機が安く乗れるて、気づけばすごい時代になってたんやなと。(俗世に疎かったw)
もう価格競争が恐ろしいことになっているなと実感した今日この頃でした。

皆さんも、お盆にどこか行かれるなら、
LCCを使って、あの「どうしようもない感恐怖症」克服のために
武者修行を一緒にしましょー!

そして、LCCを使って世界を移動できる!という
自分の中の世界を広げていきましょう!
(俺だけ?w)

はい、今回の内容は以上になります。

では!!!

The post 最安ホテル・航空券・レストランが簡単に検索できるサイト:TripAdvisorの使い方 first appeared on ノマドブログ.

]]>
コスパ重視 めんどくさがりのホテル・航空券の予約の仕方 https://okamoto712.com/mendokusagari-booking-776.html Thu, 26 Oct 2017 09:35:36 +0000 http://okamoto712.com/?p=776 こんにちは。 今回は、ハワイ移住番外編として、海外に行くための飛行機の取り方について。 お盆休みにハワイのようなメジャー観光地に行くにはもうそろそろ予約を開始しておきたい。 GWにハワイに行く時に岡本たちは1月に予約をし...

The post コスパ重視 めんどくさがりのホテル・航空券の予約の仕方 first appeared on ノマドブログ.

]]>
こんにちは。

今回は、ハワイ移住番外編として、海外に行くための飛行機の取り方について。

お盆休みにハワイのようなメジャー観光地に行くにはもうそろそろ予約を開始しておきたい。

GWにハワイに行く時に岡本たちは1月に予約をしましたが、ちょっと遅い感はあったので、

もしかしたら、もう遅いかもしれないので、お盆に旅行を考えている人がいれば

すぐに行動した方がいいですね。

しかし、いざ航空券を予約となると面倒なもの。

特に、岡本はかなりのめんどくさがりですw

どれくらいめんどくさがりかというと、

ご飯を食べる時は、単品で一つ一つずつ選ぶよりも基本セット的なやつってな感じです。

焼き鳥屋なら「串盛り」

寿司屋なら「10貫セット」

といった具合にw

はい、こんな岡本の航空チケットの取り方2通りはこんな感じ。

めんどくさがりコスパ重視、岡本の航空チケット取り方

まずは、これ

1、何と言ってもまる投げできる H.I.S

いやぁ、楽www

安定のH.I.S.ですね。

ホテルとセットにとる旅行する時はこれ!って感じですね。

お寿司を10貫セットで頼む僕としては、もうH.I.S.に丸投げするのが安心・安定なんですよねw

H.I.S.に関しては詳しな説明は要らないでしょう。

なので、多くは語らず終わりますが、結論は『安心感』ということですね。

 

2、ホテルと航空券を別々に予約する時はTripAdvisor (トリップアドバイザー)

こっちは、H.I.S.と違いホテルと航空チケットを一緒に取らない時に使うサイトですね。

口コミを参考に、料金を比較することができるサイトです。

旅行情報としては、世界最大の閲覧数を誇ると謳っています。

言うたもん勝ちな気もしますがw

ホテルも、航空券も検索、予約が可能ということで確かに良さげ。

友達の家に遊びに行く時とか航空券だけ必要な時にも便利ですね。

サイトも見やすく、個人的にのほほんとした感じが好きですが。

まぁ、別々にとるのは面倒なんですが、一つのサイトでオールインとことで、

岡本としてはギリギリセーフのめんどくささかなというところですねw

アメリカ発の航空券比較サービスということですが、

日本国内の航空券も予約できるということで。

まぁ結論としては、オールインワン旅行情報サイトって感じですね。

試しに、今年のお盆の日程を入れてみました。(2017年8月11日 – 16日 ←おそらく休みはここかなと)

こんな感じですね。航空13万かーってなるわけですね。

他に僕が泊まったホテルも検索してみました。

◽ TripAdvisor (トリップアドバイザー)で、「オハナ ワイキキ マリア」と入力。

口コミ1028件www

ホテル自体はそこまででしたが、スタンダードの中ではTギャラリア(免税店)の真横にあって、

ロケーションは最強かもってホテルでした。

 

◽ TripAdvisor (トリップアドバイザー)で「ワイキキ サンド ヴィラ ホテル」と入力。

口コミ1098件w安定やな。

こっちのホテルは学生の時に泊まったホテルですが、

個人的には、こっちのホテルの方が好きでした。

山側??すぐ後ろが川で、ホテルからは離れてはいましたが、

山側の夜景が、オレンジの街灯が綺麗に並んでおり、

日本とは違い、幻想的で、美味しくコナビールが飲めたのを覚えていますw

結論としては、とりあえずこのサイトでホテル見まくるのっておもろいなってことですねw

 

この二つのホテルのロケーションはこんな感じ。

まぁワイキキは小さいんで、結局近いんですが。

The post コスパ重視 めんどくさがりのホテル・航空券の予約の仕方 first appeared on ノマドブログ.

]]>
海外旅行に持っていくものー必携まとめー https://okamoto712.com/hawaii-hikkei-795.html Wed, 11 Oct 2017 09:00:48 +0000 http://okamoto712.com/?p=795 こんにちは。 今回は、ハワイに行ったことがない人、さらには海外に行ったことがない人に向けて、 ハワイに行くのに持って行った方がいいものをまとめた記事を書きたいと思います。 まぁ、今度海外旅行に行ったことがない親をハワイに...

The post 海外旅行に持っていくものー必携まとめー first appeared on ノマドブログ.

]]>
こんにちは。

今回は、ハワイに行ったことがない人、さらには海外に行ったことがない人に向けて、

ハワイに行くのに持って行った方がいいものをまとめた記事を書きたいと思います。

まぁ、今度海外旅行に行ったことがない親をハワイに連れて行きたいと思い、

(シルバーウィークあたり?シルバーウィークにハワイに行くと岡本一家と遭遇するかもw)

もはや親に向けた記事って感じですねw

はい、というわけでサクサクと行きましょう。

ハワイ(アメリカ)に持って行った方が良いもの

1、クレジットカード

ハワイを含めたアメリカはかなりのカード社会。
というか、日本が現金主義すぎるということかもしれないですが。
屋台とか小さな店でも基本ハワイではクレジットカードが使えます。
未だハワイでクレジットカードが使えない店に出会っていないくらいカードが使えます。
そして、クレジットカードを持って行った方が良い理由は他にもあります。

クレカを持って行くべき理由1、お金に不慣れ
ドルとセントでお金を払うのって最初難しいですよね。
特にセント。コインですね。
どれが1セントなのか10セントなのかわからないから、
レジでめちゃくちゃごたついている日本人をたくさん見ます。
店員さんにとってもらう羽目になるって場合も。
というか、今回一緒に行った友達がなってましたw
でも、クレジットならカードをきって、暗証番号もしくはサインをするだけ。
圧倒的に楽です。
レジで、自分の後ろに長蛇の列を作らなくて済むというわけです。

クレカを持って行くべき理由2、レストランでチップを払いやすい
日本とは違う文化の一つがチップ。
チップはサービスをしてくれた人にお礼として渡すもので、
だいたい料金の15%から25%を渡します。
お会計をもらうとチップをいくら払いますか?って欄があるんですけど、
カードなら15%と記入して、電卓で料金の15%に当たるお金を計算して、
その料金を足し算して、合計金額を書いて、サインするって感じで払えます。
現金ならチップ込みの料金を持っていることも少ないから、
お釣りもらうの面倒やから15%より多めに払うみたいなことをしてしまいガチなんで(俺だけ?w)
レストランのお会計でも圧倒的にクレジットが楽なんですよね。

こんな感じで、カード社会なんで、クレジットで払うことに適用した社会なんで、
ハワイに行く時はクレジットカードを持っていくのを僕はおすすめしてます。

まぁ僕は日本でも基本カードで払ってしまうんですがw

もちろん、ドルも持って行きましょう。
ホテルのルームサービスとかは、現金で1ドルを布団の上においておくものなので、
決して現金が要らないというわけではないということなので。

そして、さらに僕はクレジットは2枚持って行きます。
もし何かの表紙に1枚使えなくなると不便なので
(上限に達するとか)
予備として上限もそんなに高くないクレジットをもう一枚持って行きます。

2枚目のクレジットは、雑なやつでいいのでw
楽天のクレジットカード:楽天カードなんかでいいのかなと思います。

 

2、酔い止め


これは、記事にもありますが、
海でのアクティビティの場合、
海の沖まで、船で移動します。
しかも、そこで停泊して待つものもあります。
実際、岡本は吐く寸前まで行き、
(てか、もう吐く場所を探してましたw)
その日1日体調が悪いっていう状態になってしまったので。
せっかくの旅行なんで、防げる可能性があるものは事前に防ぎましょう。

3、ちょっと良いカメラ or GoPro

せっかくなんで、良い写真を撮りたいということで、
岡本は購入しましたよって単なるアピールですw
僕は、sonyの一眼レフミラーレス α5100を買いました。

まぁ初めてのカメラでも楽しめるやつを調べてコスパの良さげなやつを買いました。
このカメラの良いところは、自撮りができる!ってところですw
いや、全部カメラは自撮りできるやろって感じですが、
そう、画面がこっち向くんですwww

この可愛さで買ってしまいしたね。
でも、現地に行くと、
一眼レフミラーレスのカメラ派とGoPro派に綺麗に別れましたね。
(両方持っている人が一番賢い)
てか、GoProってこんなに普及してたんやってくらいみんな持ってましたね。
自撮りはやりやすい、水中OK、軽い、かっこいい…
正直、負けた感半端なかったですねw
なので、次の旅までには岡本もGoProを買っているとは思いますw

4、貸しWi-Fi

ある程度の集団で行くのに困るのは
携帯電話が圏外になって向こうで連絡が取れないという自体。
今は、シムフリーな携帯とかで対応できますが、
安定としてみんなが使えるようになるのはWi-Fiを借りることですね。
今は、旅行会社が貸し出ししているので、
しかも案外やすい
ということで、ここでケチらずに借りておくのが良いと思います。
集団で2個とかそんな感じで。
最近はやりのイモトのwi-fiとか便利ですよね。

といった感じですが、思い出すごとに更新していきますね!

時代は変わり、シムフリーが主流へと。

The post 海外旅行に持っていくものー必携まとめー first appeared on ノマドブログ.

]]>
海外で使える両替不要のプリペイドカード!海外旅行・留学新必携品 -キャッシュパスポート- https://okamoto712.com/cash-passport-935.html Mon, 22 May 2017 10:05:35 +0000 http://okamoto712.com/?p=935 こんにちは。岡本です。 今回は、最近流行りの新アイテムキャッシュパスポートというものを紹介しようと思います。 というのも、僕は海外にいる時は専らクレジットカード派なんですね。 その理由として ・外貨両替をする必要がない。...

The post 海外で使える両替不要のプリペイドカード!海外旅行・留学新必携品 -キャッシュパスポート- first appeared on ノマドブログ.

]]>
こんにちは。岡本です。

今回は、最近流行りの新アイテムキャッシュパスポートというものを紹介しようと思います。
というのも、僕は海外にいる時は専らクレジットカード派なんですね。

その理由として
・外貨両替をする必要がない。
・手数料が安い
・会計時、海外のお金が見分けにくくもたつく(特にコイン)
・そもそも日本でもクレジットカード派

ということがあげられるわけですが、
どうも僕の周りは海外でクレジットカードを使うのが怖いという人が多いみたいで。
代表的なのは、うちのオカンですね。
というかオヤジもですねw
しかも、二人とも日本でも使いたがりませんでしたwww
そして、その他にも、
そもそもクレジットカードを持っていないという人。
今現在、自分は学生で、親に持つことを禁止されているという人。
などなど、海外でのクレジットカードを使用しない/できない人がいます。

ということで、「海外でクレジットカードを使うのはいやだ!・使えない!」という人のために
キャッシュパスポートというものを紹介したいと思います。

親とかは絶対にコインで会計を支払うことができないんで、
そんなにクレジットで払うのが嫌なら、
このキャッシュパスポートを持ってもらおうっていう作戦です。
お会計の時に長蛇の列を作るの防止ですね。

では、キャッシュパスポートとはなんぞや?ということですが、
簡単にいうと、

キャッシュパスポートは、外貨両替不要の海外で使えるプリペイドカード

ってなかんじです。

プリペイドカードは先にお金を入金しておいて、入金した分だけそのカードで買い物できるというものですね。
それを円で入金したのに、ドルでも買い物が出来ちゃうっていうのがこのキャッシュパスポートというものです。

まぁでも、クレジットカードより劣る部分ももちろんあるということで、
以下にキャッシュパスポートの特徴をまとめてみました。

・月管理費無料
・入金手数料:入金額の1%
・申し込み・登録無料
・紛失時の再発行無料
・スペアカード発行無料
・ショッピングでのカード決済手数料無料
・為替手数料:4%

以上、キャッシュパスポートのHP参照。

その他にも現地でお金を引き出すことができますが、
その銀行での手数料に上乗せでプラス200円かかる、
日本での現金両替よりもお得なレート (当社現金両替比)で両替が出来るなど、
細かなルールやポイントが他にもあるみたいなので、
「クレジットカード嫌やったねん」って人は、ぜひHPをチャックしてみてください。
(申し込みもこちらから↓できます)

僕と同じように、
親がクレジットを使いたがらないという人は結構いると思うんですね。
そーゆー方は一回、このキャッシュパスポートを親におすすめしてみるのはどうでしょうか。

まぁこうやって便利なものがたくさん出てくるということで、
快適に地球で生きるためには、
新しいサービスにアンテナを貼っておく必要がある、ということを
再認識!って感じでした。

The post 海外で使える両替不要のプリペイドカード!海外旅行・留学新必携品 -キャッシュパスポート- first appeared on ノマドブログ.

]]>