こんにちは。岡本です。
ハワイ移住2日目。
この日の予定は、
朝から晴れた場合は、1日目にいけなかったワイケレビーチに行くことになっています。
朝7時→起床→外の天気を確認。
まぁ、カーテンを開ける前から、雨の音が聞こえていましたよねw
おやすみ、二度寝。
ということで、
今回は、ハワイで雨が降っている時の過ごし方について書きたいと思います。

Contents
ハワイでの雨の日の過ごし方。
まず、朝に雨の音が聞こえたら、
お昼まで寝て、体力の温存・回復をはかります。
特に旅行に来た人は、休める時に休むことが大事ですね。
そして、昼ご飯を食べるところから活動します。
ちなみに、五月のハワイ。
雨が降ったら、長袖・長ズボンを着ていても寒かったです💧
南国というイメージのハワイですが、雨が降れば寒いこともあるんですね…
ということで、ハワイに旅行に行く時は、
南国とはいえ、雨の日用に、
長袖の服や上に羽織るものを持っていくことをおすすめします。
さて、雨の日は、外でのアクティビティが絶望的なので、やることといえば、買い物・飯になります。
前日と同じやんって思ったと思った人?
めっちゃ同じですw
ただ、さすがに向かう先を変えました。
雨の日に向かったのは、あの有名なアラモアナショッピングセンターです。
めちゃくちゃでかいアラモアナショッピングセンター
雨が降っているということもあり、慣れない海外での運転時間はなるべく少なくしたいとこ。
そんな人にぴったりなのが、アラモアナ ショッピングセンターです。
アラモアナショッピングセンターは、ハワイに行ったことがある人なら、まぁ訪れたことがあると思います。
というのも、何と言ってもアクセスが良く、ワイキキから近いからです。
そして、トロリーでも行けるからですね。
ハワイに行ったことがない人にとっては、「トロリーって、なんやねん」って感じですが。
(僕も初めての時はトーロリって間違って覚えていましたし)
トロリーとは、JTBやHIS、近畿ツーリストなど各旅行会社が運営しているバス(トロリーバス)です。
これらの旅行会社からハワイ旅行を申し込んだ場合に利用できてるものなので、
残念ながら、個人手配で旅行している方は、利用することができないらしいです。
僕は面倒くさがりなんで、基本どっかの旅行会社(だいたいH.I.S)にまる投げするので、基本トロリーがついてます。
個人で申し込むと本当に乗るのが不可能なのかは謎です。
ちなみに、旅行会社でハワイ旅行を申し込んだときに、バスのルートや時間などが書かれたマップももらえますし、
トロリーを使えば、ワイキキ周辺のほとんどの観光地には行けるようになっています。
もちろんアラモアナ・ショッピングセンターにも、トロリーで行くことができます。
ということで、
雨の日は、トロリーアラモアナ・ショッピングセンターに向かうっていうコースがいいんじゃないかなと思います。
まぁ、僕たちはレンタカーがあったので、レンタカーで行きましたが。
というわけで、ワイキキからアラモアナ・ショッピングセンターまでは車で6分。

近いですね。
これくらいなら、バスが苦手な人もトロリーでいけます。
いざ、アラモアナ・ショッピングセンターへ

はい、でけえええええ
でかすぎて、軽くひくレベルです。
お昼から行動ということで、到着するころには、おなペコ。
でも、アラモアナショッピングセンターは、ご飯を食べるところもかなり充実。
でかいフードコートはもちろん、レストランゾーンもあります。
ということで、お腹減りすぎてるんで、テキトーに食べることに。
ISLANDSというバーガー屋さん。
ハワイのご飯の特徴として、いつも思うのが、
『ハワイって、ハンバーグがうまい。』
お肉もうまいんですが、ハンバーガーに入ってるものを含め、ハンバーグがうまいんですよね。
そして、まぁこの店も安定のハンバーグのうまさ。大満足でした。
(ISLANDSのミニハンバーガーの盛り合わせ←メニューの名前はもっとかっこよかったけど、忘れたw)
ご飯を食べ終え、いざ買い物に。
まぁめちゃくちゃ店があるんで、
店舗数をググってみたら、340店舗あるそうです。
軽く化け物ですね。
僕は前日に何も買わなかったということで、何か買ってやろうと思い、財布を買い、
さらに陽気なおばさんに、「英語うまいね!留学してたの?」と調子付けられ、
気づいたら、サングラス買わされていましたw
雨が一日中降るのかと思いきや、少し晴れ間がでたので、
アラモアナ・ショッピングセンター前のアラモアナビーチに散歩しに行くことにしました。
ワイキキビーチに負けないアラモアナビーチ
アラモアナショッピングセンター前にあるアラモアナビーチ、普通に綺麗ですw
綺麗さだけで行ったらワイキキより綺麗ですね。
このアラモアナビーチは、リーフの内側にあるので、波が穏やかなんですね。
なので、小さな子供でも比較的安全に遊べるということで、子供連れのご家族に人気のビーチになっています。

ほんのさっきまで雨が降っていたのに、ビーチにもう人がやってきているあたりハワイって感じですねw
そして、さっきまで雨が降っていて、曇り空にもかかわらず、この海の綺麗さです。
(安定の綺麗さのアラモアナビーチ)
この少しの晴れ間の隙に、海に入っている子供たちもいましたねー。
ハワイといえども、雨が降れば海の水温は下がるので、
「子供たちは元気だなぁ」としみじみ思い、
友達と晴れた時ように水着を持ってきたのもかかわらず、着替えすらしないというコンサバぶりを見せてしまい、
「自分がおっさんになったこと」を実感できたビーチでした。
ついでに紹介すると、アラモアナビーチの横に、マジックアイランドという岬があります。
(マジックアイランド)
けっこう広く、先っぽまで歩いて行くのに、ちょうどいい距離。
先っちょに行って、写真を撮るってのが定番みたいで、外国人がたくさん撮ってましたね。(僕はしていないですが…)
(地図で見るとこんな形をしています。)
ええ感じの大きさ、形をしてますよねw
買い物の休憩の散歩コースに最適なビーチ&岬なんで
僕みたいな買い物をしてるとすぐに疲れてしまう人のためにあるようなところですね。
お昼過ぎから行動していたということもあり、気づけばいい時間になったので、
レンタカーも返すということで、夕方にワイキキに帰ることに。
ここで、1日目に書き忘れてことがあったので、ワイキキの街を車で運転する時の注意点を書きたいと思います。
一方通行だらけのワイキキシティ
ワイキキの道はめちゃくちゃ一方通行が多いです。
なんで一通が多いかはわからないですが、
一方通行が多いおかげで、歩行者が安心して歩ける街になっているのかな、と思ったり、思わなかったり。
なので、基本はナビに従って運転していればいいのですが、
ホテルの駐車場が一通のところにあって、ナビは終了してしまって、
駐車場のある道に出るために、ワイキキの道を何周も回ったりしました。
なかなか面倒な道の街ですが、くれぐれも一通を逆走して、警察の人に怒られないようにしてくださいね。
警察は普通に多い街となっていますので。
レンタカーも無事返せ、夜ご飯は、ハワイっぽい感じを味わいたいと思い、
ロック・ア・フラショー by レジェンド・イン・コンサート・ワイキキ (ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター内)に行ってきました。(↓これ)

フルハウスを見ていた人は、ロック・ア・フラショーに行った方がいい理由
ロック・ア・フラは、本場ラスベガス発、エンターテインメント集団「レジェンド・イン・コンサート」をハワイで観覧!エルビスやマイケルなど、迫力のハワイアンダンサーたちがパワフルなステージで観客を魅了します。
byVELTRAサイト
ということですが。
ハワイっぽい衣装でのダンスも見ることもできますし、
途中ハワイが舞台の映画であるソールサーファーをモチーフにしたダンスなども見ることができます。
しかしながら、
もしあなたがフルハウスを見ていた世代なら必ずここに行くべきです。
理由1. エルビスの格好をしたおじさん(モノマネ芸人的な?)がエルビスショーを見せてくれます。
そう、フルハウスファンなら、ジェシーおじちゃんがエルビスの真似をして歌っているのを何度となく見ていますよね。
あの懐かしい感じを味わえます。
実際、僕は、マイケルショー(モノマネ的な)よりもエルビスショー(モノマネ的な)の方がテンションが上がりました。
理由2. 実際、フルハウスで取り上げられていた。
はい、シーズン3の第1話で、家族一同がハワイに行く話がありましたよね。
(確か、フルハウスの家族ができて、1年記念みたいな理由で)
その話で、最後にジェシーおじちゃんが歌っていたのがここ(かとw)
しかも、この曲もやってくれます!!
実際、ジェシーおじちゃんが歌っていた映像がこちら↓
これを見たことがある人なら、このショーはテンションガチ上がりです。
つい、先走りショーの話をしてしまいましたが、
僕たちは、ビュッフェ付きのコースにしたので、
ショーの前にご飯ということで、
まず外のテラスみたいなところでフラダンスを教えてもらいながら、ビュッフェを食べてました。
ビュッフェを食べ終え、フラダンス的なやつも教えてもらい、
そして、ショーを見流ためにステージのある室内に移動するって感じでした。
※動画の撮影は、ダメですが、写真の撮影はいいみたいです。
(↓友達撮影ショーの雰囲気)


ビュッフェの時に、フラダンスを教えてくれたお兄さん(ザック)が、
のちにこのステージで超絶かっこよくダンスしていて、
一緒に写真をとって貰えば良かったとかなり後悔しましたね。
なので、これから行く人は、ビュッフェの段階で絶対にザックと一緒に写真をとった方がいいですよ!w
ショーの後に、ステージでショーをしていた人との写真時間みたいなのはありますが、ザックは出てこないので。
ついでに、ビュッフェの時にこのザックがフラダンスを教えてくれるので、
記念に一緒に踊った方がええですよ!
ちなみに、僕はやりましたw
その雰囲気は、インスタにあげているので、見に行ってください。そして、フォローでもしておいてくださいw
ハワイにきて、やっとハワイ感を出してくれたロック・ア・フラショーですが、僕たちはVELTRAという旅行アクティビティサイトで予約をしました(↓これ)
【最低価格保証】ハワイ島のオプショナルツアー予約なら VELTRA
このサイトのキーワードに『ロック・ア・フラショー』と検索をかけると出てきて、
海外のイベントやのに日本語で簡単に予約できるんやなと関心。
まぁ値段を見ると高く感じるかもしれないですが、僕としては終わってみると、大満足でした。
(はじめは高けえええって思ってましたけどwww)
ショーは10時(?)くらいには終わり、その日はホテルに帰って寝ることに。
まぁ部屋では安定のコナビールを飲んでから寝ました。
2日目のまとめ。
- ハワイでも雨の日は冷えるので、上着は持って行こう。
- アラモアナショッピングセンターはとりあえず広いんで、1日は潰せる
- アラモアナビーチは泳ぐにもOK. 散歩にもOK. (本編には書いてないけど、運動してる人もたくさんいました)
- ワイキキの街は一方通行が多いから、運転する時は気をつけよう!
- フルハウス世代の人は、夜はロック・ア・フラショーで決定!!!