親との向き合い方

『毒親』という言葉が流行っているようですね。

毒親というのは「毒と比喩されるような悪影響を子供に及ぼす親、子どもが厄介と感じるような親を指す俗的概念である。(Wikipediaより) 」ということらしいです。

ということは、

単に “自分の価値観を押し付け、子供のレールを引きたがる親” は本当に毒親なのか?

微妙なところがありますね。

子供が自分の道を進もうとする時、親は少なからず反対するもんですが、今回はそんな『親の価値観と子供の価値観』についてです。

超コンサバ母親 vs エキセントリックな人生を送る息子

超コンサバ母親 vs アクロバティック人生を送る息子

僕の母親は、超が付くほどの「コンサバ人間」です。いまだ母親以上の保守的な人間に出会ったことがありません。わりとガチで、そんなレベルです。

母は体が弱く、医者に2人目の子供を産むのを反対されていましたが、「子供は2人以上産まないと人口が減ってしまう」という謎の使命感のもと、命がけで生まれてきたのが「僕」というわけです。

(最近知ったのですが、その出産の際に骨盤の一部が壊死したそうです。)

真面目を通り越してバカと言われるほどの母親から生まれてきた僕は、プロフィールでも書きましたが、なかなかエキセントリックな人生を歩んでいます。

こんな真逆の親子だから、そりゃもうよく口論になりましたし、全く分かり合えない事も多々ありました。

それでも僕は毒親と思ったことはありませんし、また価値観を押し付けられた程度で毒親と言って欲しくないなぁとも思い、この記事を書くことにしました。

と言いつつ、僕の反省文ですね。

腹を割っていなかった(親子関係)

腹を割っていなかった

僕自身、親と口論する時「本当に腹を割っていたか?」と言うとそうでもなかったと思います。

「どうせ分からんやろ」と決めつける。
後ろめたさから誤魔化す。
真剣に親の意見と向き合わない。

今、思ってみると、僕の方に問題が多かったと思います。間違いなく「毒親」ではなく、僕が「毒子」だったと反省しています。

生きる時代が違うと価値観は違う。だから口論や言い合いになるのは仕方がない部分もありますが、親が真剣に向き合っているのに、子が腹を割らずして話していては分かりあえるものも分かりあえませんよね。

最近、すっかり口論がなくなったが…

最近はすっかり口論することが減りました。「お、分かりあえたんか!」と思うかもしれませんが、そうではなく『親が昔ほど子供の生き方にとやかく言う元気がなくなった』というのが適切な気がします。

僕も親の歳を感じる年齢になりました。いろいろ覚悟しておかなければいけない年齢なのかもしれません。

 

こんな年齢になり、「親との向き合い方」に対する意見が大きく変わりました。

というのもノマドとして働いていると、親との向き合い方に関して相談や質問をされることが多々あります。

「自力で生きる」という観点から言うと、

・距離を起きましょう。
・ひとり暮らししましょう。
・自分ひとりで生きましょう。

みたいなアドバイスが正解なのかもしれません。しかし、僕は「まずは、親と真剣に向き合ってみては?」と言うようになりました。

子供の生き方にとやかく言う元気があるうちに、子供も腹を割り、真剣に親の意見と向き合い、激論を交わしてみましょ!向き合えるだけ向き合って、それでもダメな時は距離を置く。

と僕は思うようになりました。

このアドバイスは起業家やノマドとしては失格なのかもしれません。しかし、これが正直なところです。

 

これは余談ですが、親が自分の価値観と違う方向に進もうとする子に反対するのは、子供の本気度を見ているのかもしれませんね。僕はまだ親ではないので分かりませんが。

親子関係は良いに越したことはない!ということで、親子の関係性を見つめ直すのにぴったりな曲でお別れしたいと思います。かりゆし58の「アンマー」。どうぞ♪

『 大学中退→浪人→不合格→ラボ畜→社畜 を経験した “人生の負け犬” が脱サラし、時間の切り売りから経済的自立に至るまでに学んだ自分のビジネスの作り方 』を配信しています。

 

okamoto運営LINE@『人生ノマド化講座』
“負け犬が人生を軌道修正した方法” が分かる!購読無料です。

okamotoのLINE@
↓登録はこちら↓

友だち追加

[配信内容]
〜地球が職場となるノマドビジネス構築〜

・ゼロから個人がノマドになるには?
・個人が実践すべき合理性のあるビジネスモデル
・人生の切り売りから脱するノマドライフ
・場所の自由、時間の余裕、経済的自立の獲得法
・個人のリスクを減らしたビジネス構築法
・凡人でも提供できる価値の生み出し方
・現社会で個人が情報発信すべき理由
・自己成長と他者貢献が一致した働き方・生き方
・成功する人と失敗する人の違い
・稼ぐ人の視点と稼げない人が陥る落とし穴
・年収1,000万円超を稼ぐビジネスの規模感
・インフルエンサーでない凡人のための集客術
・DRMに基づいたビジネス構築のはじめの一歩
・ビジネス構築のロードマップ的なやつ


人生の負け犬だった僕は、毎月300万円を売り上げてノマドになりました。

「仕事は我慢」
「いかに感情を押し殺すかのゲーム」
「月曜から金曜まで早く過ぎろと思って生きる」
「しょうもない時間を過ごす対価が給料」
「お金は人生を切り売りして稼ぐもの」
「憧れのライフスタイルは諦めなければいけない」

超保守的かつビビリの僕は、

 “他人の価値観” を上手く体現することが人生だと思っていました。

しかし、それは全くの間違いでした。

 

人生は単なる『選択』でしかなく、

思ってたよりも5,000倍は自由でした。

それでも会社員のままじゃ自由を享受できないし、理想のライフスタイルも実現できない。

だって、経済的に自立するだけでなく、

時間を生み出し、生きる場所を自由化するためには、

 “自分自身のビジネスシステム” を持つ必要があるからです。

 

そう気づけたおかげで、

今ではこうしてノマドライフが送ることができています。

もちろん、特に才能があったわけではありません。

むしろ文才は悲しいほどありませんでしたw

(ここだけの話、国語の成績は高校でブービー)

それでもノマドになれたのは目的に合った手段を常に選択してきたからです。

 

だからどんな人でも “適切な選択” と “正しい努力” さえ実践すれば、

経済的自立・場所の自由・時間の余裕を獲得できると確信しています。

僕がノマドになるまでの軌跡と行動理念は、下の記事に書きました。

5分で読めるのでぜひ読んでください↓

→ ただの大学生だった僕が、全くのゼロから経済的に自立し、場所も時間も自由なノマドになった軌跡